京生麩
歴史と歩む京生麩の奥深い風味を堪能
日本の伝統食材と製法を今に受け継ぐ当店では、自然の恵みと職人の技が織りなす生のお麩を京都より届けております。室町時代に中国から伝来したお麩は、肉料理を食べられなかった僧侶にとって貴重な栄養源となっており、歴史とともに深みを増してきたその味わいは、今もなお特別な存在感を放っています。なめらかな舌ざわりともちもちとした食感、噛むほどに広がるやさしい旨味の京生麩が、心と体に確かな満足をもたらします。
素材本来の旨みを活かす伝統の技
職人の丁寧な手仕事によって、京生麩はもちもちとした食感とともに、しっとりとした柔らかさの中にもコシを感じられる仕上がりとなっております。さらに、生麩は低カロリーでありながら植物性タンパク質が豊富なため、体を気遣う方にも親しまれています。素材の持ち味を活かした仕込みと長年の経験を通じて、じんわりと広がる滋味が魅力の様々な商品を京都より全国のお客様へ販売しています。また、丁寧につくり上げられた京生麩は、日常の食卓や懐石料理はもちろんのこと、洋食にも馴染みやすく様々なシーンでご利用いただけます。
目と舌で堪能する四季と伝統の味わい
素材本来の味わいや食感を楽しめる無添加の京生麩をはじめ、桜や梅などを模した花麩や、小豆や抹茶、ごまなど風味豊かな素材を練り込んだオリジナル商品など、日本の四季と食文化を映す多彩な種類を京都にて取り揃えております。熟練の職人が揃う老舗ならではの巧みな技が、奥行きある味わいと美しい仕上がりに結びついています。食感だけでなく、見た目にも華やかさを添える品々は、和食をはじめとした様々な料理にもなじみます。時代の変化とともに求められる形を捉えつつ、伝統に軸を置いた製法がその魅力を一層引き立てています。
アクセス
京生麩 志場商店
住所 | 〒604-8454 京都府京都市中京区西ノ京小堀池町17 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
075-821-0167 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 土曜日 日曜日 |
代表者 | 代表取締役 志場吉江 |
設立 | 昭和48年4月3日 |
事業内容 | 京生麩の製造販売 |
アクセス
職人の手仕事が息づく京生麩の魅力
長い歴史が息づくこの京都の食文化には、見た目の美しさや味わいを超えた深い価値が宿っています。一つひとつに手をかけ、素材と真摯に向き合いながら紡いできた味わいが、今も変わらず受け継がれています。熟練職人による丁寧な手仕事と、京都ならではの豊かな水源と高い水質が調和することで、心と身体にやさしい京生麩として多くの方に好まれています。素材が持つ豊かな風味と職人の手仕事を、ご自宅で気軽に味わっていただけるよう京生麩のお取り寄せ商品を京都にて販売しております。